top of page

中学受験社会 歴史 語呂合わせ Part13

こんにちは!大阪上本町の「個別指導塾AS上本町」の社会科担当です。 興味がない人にとって、とことん苦痛なのが、歴史の出来事や年号の暗記。 覚えなくてはならないけど、覚えられない…そんな時の最後の手段は語呂合わせ! ベタな語呂から珍妙な語呂まで、是非活用してみてください。

◆鎌倉時代

〈13世紀〉

1232年 御成敗式目(貞永式目)制定

 いつ見に(1232)行っても、成敗される御成敗式目

⇒3代執権北条泰時が制定、武家最初の成文法


1274年 文永の役(元寇 一回目)

 奉公の御恩は、いつ無し(1274)になったの?文永の役

1281年 弘安の役(元寇 二回目)

敵がいっぱい(1281)!、弘安の役

⇒ ☓ 元(フビライ・ハーン)・高麗連合軍 VS 8代執権北条時宗

⇒博多湾に石塁を築き鎮西探題を設置、竹崎季長の活躍→『蒙古襲来絵詞 ⇒有力守護・御家人の没落



「個別指導塾AS上本町」では、新規入塾生を募集しています。

中学受験から大学受験まで、完全1対1の個別指導でお子様ごとに最適な学習を全教科サポートしています。お子様の学習に関してお困りの方は、

無料の学習カウンセリング→無料の体験授業

まで、まずはお気軽にお問い合わせください。

bottom of page