こんにちは!大阪 上本町の個別指導塾 「AS上本町」の社会科担当です。 興味がない人にとって、とことん苦痛なのが、歴史の出来事や年号の暗記。 覚えなくてはならないけど、覚えられない…そんな時の最後の手段は語呂合わせ! ベタな語呂から珍妙な語呂まで、是非活用してみてください。
◆江戸時代
〈18世紀〉
1716 享保の改革
い~な、色(1716)々、暴れん坊将軍の享保の改革
⇒8代将軍吉宗(紀伊藩出身)が行う
⇒目安箱設置、公事方御定書制定、上米の制、足高の制、小石川養生所設置、
⇒布教に関係のない洋書の輸入緩和=蘭学の隆盛
1787年 寛政の改革
い~な、花(1787)柄の田沼さん、定信くんの厳しーい寛政の改革
⇒11代将軍家斉を補佐し老中・松平定信(白河藩主)が行う
⇒寛政異学の禁(昌平坂学問所では朱子学以外禁止)
⇒囲米の制、棄捐令(徳政)、帰農令、石川島人足寄場
⇒「白河の清きに魚のすみかねて もとの濁りの田沼こひしき」
「個別指導塾AS上本町」では、新規入塾生を募集しています。
中学受験から大学受験まで、完全1対1の個別指導でお子様ごとに最適な学習を全教科サポートしています。お子様の学習に関してお困りの方は、
無料の学習カウンセリング→無料の体験授業
まで、まずはお気軽にお問い合わせください。
Commentaires